私たちが育てています
Farmers
中部・児湯等地域
株式会社KAORU BIRD

地域 | 中部・児湯等地域 |
---|---|
代表者 | 平田 篤史 |
経営形態 | 法人 |
飼育規模 | 飼養羽数約500羽 年間出荷羽数約4,000羽 |
生産者コメント | |
ホームページ |
株式会社 久都みやざき

地域 | 中部・児湯等地域 |
---|---|
代表者 | 黒木 憲介 |
経営形態 | 法人 |
飼育規模 | 飼養羽数約6,300羽 年間出荷羽数約14,000羽 |
生産者コメント | 当農場では、広々とした環境の中、食品の安全を確保するため、HACCP認証を取得して、日々、危害防止につながるよう管理を行い、安心・安全なお肉を生産しています。 炭火焼きや焼き鳥など、宮崎市内の居酒屋等で取り扱っていただいておりますので、ぜひご賞味ください。 |
ホームページ |
株式会社 黒木食鳥

地域 | 中部・児湯等地域 |
---|---|
代表者 | 黒木 学 |
経営形態 | 法人 |
飼育規模 | 飼養羽数約5,400羽 年間出荷羽数約12,000羽 |
生産者コメント | 太平洋と尾鈴山を一望できるのどかな丘の上で、地頭鶏生産当初から鶏にストレスをなるべく与える事なく、健康な地頭鶏を育てることを心掛けて日々、努力しています。 |
ホームページ |
ぐんけい株式会社

地域 | 中部・児湯等地域 |
---|---|
代表者 | 中西 幸男 |
経営形態 | 法人 |
飼育規模 | 飼養羽数約5,400羽 年間出荷羽数約12,000羽 |
生産者コメント | 鶏の楽園を目指して、ストレスもない快適な育成環境づくりに取り組んでいます。 |
ホームページ | http://www.gunkei.jp/ |
坂田養鶏

地域 | 中部・児湯等地域 |
---|---|
代表者 | 西岡 広美 |
経営形態 | 個人 |
飼育規模 | 飼養羽数約2,700羽 年間出荷羽数約6,000羽 |
生産者コメント | |
ホームページ |
合資会社 石坂村地鶏牧場

地域 | 中部・児湯等地域 |
---|---|
代表者 | 中村 秀和 |
経営形態 | 法人 |
飼育規模 | 飼養羽数約4,500羽 年間出荷羽数約10,000羽 |
生産者コメント | 石坂村地鶏牧場は自然豊かな場所にあり、雛の時点から化学飼料を一切与えず、オーガニックにこだわり、丹精こめて飼育したみやざき地頭鶏を食肉、加工食品として販売しています。 |
ホームページ |
みやざき地頭鶏 百笑村

地域 | 中部・児湯等地域 |
---|---|
代表者 | 栗原 一成 |
経営形態 | 法人 |
飼育規模 | 飼養羽数約4,500羽 年間出荷羽数約10,000羽 |
生産者コメント | 平成19年2月より出荷し始め、生産者の顔が見える農場を心がけています。飼育に関しても安定した供給をすると共にみやざき地頭鶏のブランドを大切にし、労力を惜しまず愛情を持って接しています。 |
ホームページ | http://hyakusyoumura.jp/ |
白砂ヶ尾(シラスガオ)地鶏牧場

地域 | 中部・児湯等地域 |
---|---|
代表者 | 野田 大夢 |
経営形態 | 個人 |
飼育規模 | 飼養羽数約3,200羽 年間出荷羽数約8,000羽 |
生産者コメント | 自然豊かな田野町の環境を最大限に生かし、鶏に「ストレスを与えない」ことをモットーに鶏達がのびのびと自由気ままに遊んで、寝て、食べて、育ってくれることを考えながら育てています。 |
ホームページ | http://shirasugao-jidori.net |